本宮の湯~くらがり渓谷往復ラン
4月29日、今年も恒例の本宮山トレイルランに行ってきました。
標高789mの本宮山を南側から山頂まで登り、そのまま北側のくらがり渓谷まで行くと言うコースを往復する約28kmのコース。
つまり標高789mを登って降りて、登って降りるという、果てしないトレーニングです
そして今回、このクレージーなトレに参加したのは、中総RCのメンバー+ゲストで安城快足ACのメンバー+ジョグノート仲間のなかいみちさんでした。
朝8時に本宮の湯の駐車場に車を停めて、走り出しました。
コースのほとんどが木陰なので、新緑の中、気持ちよく走れます。ただし、傾斜はきついですが・・・
山頂付近には大きな鳥居もあります。
毎年、4月29日に行くと満開のツツジですが、今年はすでに散っていて見ごろを過ぎていました。残念。
そしてみんなでくらがり渓谷まで降りて、お決まりの五平餅で腹ごしらえをして、戻りました。
往復、約28km。時間は約3時間のトレーニングでした。
ランの後はお決まりの+
なかいみちさんからビールの差し入れをもらい、トータル1350ml補給。
今回もリッター約20kmの好燃費でした
次回の本宮山トレイルは8月9日の予定です。
このブログ読者の皆さんも是非体験してみませんか?
真夏の本宮山山頂は下界とは別世界の涼しさ。林道の快適さ。走った後の温泉にビール。気持ちのいいことばかりです。
ただし相当キツイコースなので、3日間は筋肉痛を味わえますのでそのつもりで。
陸上競技のブログの人気ランキングです。
クリックで応援よろしく!
« 我が家にやってきた居候! | トップページ | 第13回強右衛門戦国街道ラン »
「ランニング」カテゴリの記事
- 第7回大阪マラソン2017完走記~じいじでサブスリー達成の巻~(2017.11.28)
- 第31回あいの土山マラソン2017(ハーフ)完走記(2017.11.07)
- 鯖街道ウルトラマラソン2017(2017.05.24)
- 知多半島ロゲイニングin恋する町美浜(2017.04.24)
- 10年連続サブスリー達成しました!!(2017.02.28)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/194269/29398963
この記事へのトラックバック一覧です: 本宮の湯~くらがり渓谷往復ラン:
本宮山トレ楽しそう

4/29は毎年仕事っぽいので参加できませんが、夏の本宮山は是非参加したいです
明後日のスネエモン
よろしくです( ̄▽ ̄)
投稿: ま~ | 2009年5月 3日 (日) 06時41分
◆ま~くんへ
夏は是非一緒に走りましょう。
でも、膝が痛かったらあそこは無理!
まずはしっかり治しましょうね。
投稿: でこちゃん | 2009年5月 4日 (月) 10時38分
昨日は、戦国街道ランお疲れ様でした。
ラストスパートで、でこちゃんの実力をまざまざと見せつけられました。・・さすがです!
また、どこかの大会でお会い出来る事を楽しみにしております。
昨日の写真をお送りしたいと思いますので、送り先をご連絡下さい。
よろしくお願いします。
投稿: 鶴見しんご | 2009年5月 6日 (水) 08時29分
◆鶴見しんごさんへ
コメントありがとうございました。
まさかの有名人?とのラン。
最高に楽しかったです。
防水カメラの威力を見せられて
僕も欲しくなりました。
汗とかで濡れることもあるので
ランナーには必需品かもですね。
今後もよろしく♪
投稿: でこちゃん | 2009年5月 7日 (木) 08時48分
こんちは。次回の本宮山トレは、参加予定。
なかいみちさんは、自分の先輩でした。(OB名簿で確認しました)次回は、是非一緒に先輩と走りたいとお伝えくださいませ。
投稿: mamo | 2009年5月 7日 (木) 15時20分
◆mamoさんへ
山を一緒に走ってよくわかりましたが先輩の走力は相当なものですよ♪
去年は故障で1年棒に振ってしまいましたが
もうすっかり回復しています。
ジョグノートもやっていますのでmamoさんも再開してコメントを送ったらどうですか?
投稿: でこちゃん | 2009年5月 7日 (木) 17時58分