第16回鯖街道ウルトラマラソン完走記(後半戦)
【久多エイド41.km地点~八丁平エイド46.8km地点】
久多エイドでおにぎりを食べて走りだす。ガーミンを見るとすでに40km以上走っているのだが、気分的には
「もう40kmも走っちゃった」
「あと30kmちょっとで終わっちゃうなぁ。こんなに楽しいのに、もっと走っていたい」
という感じだった。
この区間は、事前の下調べで、おそらく一番辛くポイントとなる区間と思っていたので、気合いを入れて難関のオグロ坂峠へ向かう。
この辺りもさっきまでかなり大雨が降ったようで、あちこちに大きな水たまりがある。
我々がスタートした6時から4時間後の10時に途中からスタートした半鯖のトップ選手が勢いよく抜いて行く。彼らはスタートしてまだ5㎞程度。元気もさることながら、流石に先頭集団は坂を登る勢いが違う。
こんな水たまりの橋も躊躇なくバシャバシャ走って行く。
僕は、このようにガードレールにしがみついてカニさん歩きで渡りました。
そしてこんなとこを
抜けて行くと、再び九十九折の坂が出現。
半鯖の選手に道を譲ったり、時には頑張ってついて行ったりしながら、がんばって登った。
そして11時11分頃、ようやく標高870mの八丁平エイド到着。半鯖の選手に引っ張られポイントとなる峠も余裕を持って攻略出来ました。
【八丁平46.8km~大見エイド52km】
おおむね下り基調のこの区間。
ぬかるんだ道も、トレイルシューズのグリップに助けられ、気持ちよく走って行けます。
さっき激しい登り坂で抜かれた、半鯖の選手をたくさん抜き返しました。
この区間のコースはこんな感じです。
大自然の中の気持ちいい道や、
走りやすいトレイルで、どんどんスピードがあがります。
そしてあっという間に大見エイドに11時44分頃到着
ここはも豪華なエイドだった。飲み物が豊富にある。気温が低いので、暖かいコーヒー牛乳や、コーラ。そしてメロン。これがめちゃくちゃ美味しかった。
【大見エイド52km~杉峠エイド56.8km地点】
この区間はさっき降りた分だけ再び登ります。
大きな石がごろごろしてるダート道はとても走り辛く、歩いたり走ったりになりました。
あちこちに乗り捨てられ、朽ち果てた車があり、こんな大自然に似合わない物体が残念でなりません。
自分ではまだまだ余裕と思ってるのに、ちょっとした石につまづくようになってきた。足があがらなくなってきてるようだ。転倒に注意しながら、走って行くと、急に視界が開けて、エイドが見えた。
係りの人が、琵琶湖が見えるから見てって~というので、金網越しにパチリ。
12時20分頃、杉峠エイド到着。
ここで食べた豆腐ソーメンは絶品でした。
【杉峠エイド56.8㎞~鞍馬エイド63.6km】
ここからゴールまではほぼ下り坂です。
とくにこの区間は6.8kmの間に575mも下る舗装路です。
ヘアピンカーブが連続で車も多く、注意しながら走らないといけません。
スネエモンの時みたいに、ブレーキが壊れてキロ3分台でぶっ飛ばす予定が、今までの過酷なコースで足が悲鳴を上げ出し、どうしても思いっきり走れません。
この時に半鯖の女子1位に抜かれました。後で抜き返さなければ。。。
来年は鞍馬の天狗になって駆け下りれるように筋トレをしっかりやろう。
13時03分鞍馬エイド到着。エイド近くの観光客に、「何してはるんですか?」と尋ねられ、「小浜から走って来ました」と答えると、めちゃくちゃ驚いていました。そりゃそうだよな。普通じゃないもん。
このエイドはちょっと飲み物飲んだだけで、すぐに出発!
【鞍馬エイド63.6km~市原エイド66.7km】
この区間はゆるやかな下り坂で、走りやすいロードです。
さっき抜かれた半鯖の女子1位が遠くに見えます。彼女を目標に、間にいるランナーをどんどん抜いて行きます。
なんとなく町になてきて、ゴールが近い感じがしてきます。残り距離からして、9時間は切れそうです。それどころか、がんばれば8時間30分も行けそう。
鞍馬の急坂で足が完全に終わり、あとは気力のみとなりました。ipodのお気に入りの音楽に合わせて歌いながら気分を紛らせ、彼女を追います。
どんどん近づき、あと20mくらいでしょうか。彼女が通り抜けた信号に停められてしまいました。
そして信号を渡るとすぐに市原エイド。13時19分頃到着しましたが、信号待ちの遅れもあったし、リタイヤした人たちのバスが到着したらしく、混雑していたので、このエイドはスルー。
【市原エイド66.7km~西加茂橋南エイド71.5km】
ほとんどフラットになったコースで重力の恩恵を失い、足が動かなくなってきた。
再び信号に邪魔され、女子1位が遠ざかる。
時計を見ると、あとキロ6でも8時間30分切れそうなことがわかり、追う気力が一気に失せた。
まあ、いいや。あとちょっとだし、これからは楽しもう。
加茂川河川敷に降りて、あと4.5kmだと知らされる。
そしてすぐの橋の下に最後のエイドがあった。13時30分頃に到着。
ここで、何度も抜きつ抜かれつした、同じ全鯖のお兄ちゃんに追いつかれた。
鞍馬からの坂で大分引き離したのに。普段なら意地になってバトルするところだけど、もうそんなことどうでもよくなった。ゴールテープを独りでしっかり切りたい。
【西加茂橋エイド71.5km~ゴール76km】
この河川敷区間は、常にゴールの雰囲気を感じながらなので、本当に辛い。
あの橋まで行けばゴールなのか?あれ?まだゴールじゃないの??
っていった感じで橋が見えるごとにゴールを期待する。
実際には9個潜らないとゴールじゃないのだが、精神的にも辛くなる。
「あと800mだよ」と言われた後、次のスタッフから「あと1km」と言われ、もう、増えとるじゃんか~!
そして橋を渡り、反対側の河川敷に降りたら、ようやくゴールが見えた。
後ろをみたら、2~3人のランナーが追い上げてきた。
ゴールは一人で行きたいので、先に行かせて、身なりを整え、グリコのポーズでゆっくりとゴールテープを切ってゴール!!
係りの人が僕の名前を呼んでくれるのだが、何故か呼び捨て(笑)でも嬉しいからいいや!
時間は8時間27分36秒。
あとでアイピックスさんのゴール写真で確認したら30位前後でした。
長く楽しかった「大人の遠足」が終わってしまった。もっと走っていたいような、もうやめたいような不思議な気分。
スタッフから、飲み物やら、参加賞の焼きサバやら、ジャンバーやら、荷物やら色々もらい、着替えのスペースの河川敷へ。
しばらくすると、山さんから電話があり、ゴールは4時30分くらいになっちゃうとのこと。
仕方がないので、150円のビールと無料のトン汁で時間つぶし。
このセットを3セットやっつけた頃、ようやく山さんが帰って来ました。
そして、ちゃんと「さんづけ」で名前を呼ばれてゴール(笑)
そして再び祝杯をあげて
市バスで京都駅まで行き、新幹線で祝杯上げながら帰りました。
初めて参加しましたけど、本当にいい大会です。これだけ豪華なエイドや参加賞、そして荷物も運んでくれて風呂券までついて参加費はたった1万円。
最近の都市型フルマラソンが高すぎます!
来年も今年の記録を目標にして絶対参加します。
スタッフの皆さま、沿道のあたたかい声援、本当にありがとうございました。
最後に今回のラップです。
« 第16回鯖街道ウルトラマラソン完走記(前半戦) | トップページ | 台風接近中なのにBBQ決行! »
「ランニング」カテゴリの記事
- 第7回大阪マラソン2017完走記~じいじでサブスリー達成の巻~(2017.11.28)
- 第31回あいの土山マラソン2017(ハーフ)完走記(2017.11.07)
- 鯖街道ウルトラマラソン2017(2017.05.24)
- 知多半島ロゲイニングin恋する町美浜(2017.04.24)
- 10年連続サブスリー達成しました!!(2017.02.28)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/194269/40122887
この記事へのトラックバック一覧です: 第16回鯖街道ウルトラマラソン完走記(後半戦):
» 完全限定、日本で166人だけ。プレミアム珈琲専門サイト/山口珈琲店 [プレミアム珈琲/山口珈琲店]
官能の吐息がもれる珈琲を、一度は飲んでみてほしい。これが本当のプレミアム。 [続きを読む]
でこちゃん、お久しぶりです!
一昨年、昨年の天空で(一方的にですが)お会いしました。
メールのやりとりも何度か…;)
鯖にお見えだったんですかぁ??
東山三十六峰ではお見かけしませんでした。
来年の鯖と天空ではぜひ!
お見かけしたときは「でこちゃん!」と叫んでしまいそう。。;)
そのとき初めて私の正体がバレちゃうかなぁ??
すばらしいランニングライフを!
投稿: Mr Finder | 2011年12月15日 (木) 04時26分
■Mr Finderさんへ
2年連続天空でお会いしたんですか~?
声をかけてくれればいいのに(笑)
天空も、鯖街道もとっても素晴らしい大会ですね~。
来年も参加の方向で考えています。
次回お会いした時は是非お声をおかけくださいね~
投稿: でこちゃん | 2011年12月15日 (木) 05時54分
でこちゃ~ん!
お久!
明日、鯖走るんですか~??
みかけたら「でこちゃ~ん!」ってお声がけします
投稿: Mr Finder | 2012年5月19日 (土) 11時08分
■Mr Finderさんへ
こんにちわ。
昨年と同じでオレンジのTシャツです。ぜひ声をかけてくださいね~
投稿: でこちゃん | 2012年5月19日 (土) 16時41分
でこちゃ~ん!
昨日のお声がけ、耳に届きましたかぁ?
46.8km地点の通過時刻、11:28:32。
速かったです!!
私もメタボ対策で来月から走ります。
一気にやると55のおっさんにはきついので;)
腕立てとか腹筋で体力蘇生の準備してます。
バンクーバー走ってこられたんですか!!
すごいっ!
私もがんばります!
投稿: Mr Finder | 2012年5月21日 (月) 16時58分
■Mr Finderさんへ
やっと、正体がわかりました~(笑)
バンクーバーにも撮影に来てほしかったですよ(笑)
投稿: でこちゃん | 2012年5月22日 (火) 09時15分
でこちゃん へ
すみません!!
来年、シアトルのトレールへ行きます。
鏑木さんともほぼ毎月お会いしてますが、いつか
モンブランへの道が開かないかな、などと;)
またお会いしましょう。
すばらしいランニング・ライフを!
投稿: Mr Finder | 2012年5月24日 (木) 12時29分
■Mr Finderさんへ
シアトルですか~。いいですね~。
またどこかで撮影してくださいね~(笑)
投稿: でこちゃん | 2012年5月25日 (金) 16時16分